![](/common/img/spacer.gif) |
|
![わかるザウルス](/common/img/title/t_apply_wakaru.jpg)
|
メールのやりとりをはじめると、メールがどんどん貯まってきます。受信してすぐ読む場合は問題ないのですが、数多くのメールが貯まってしまうと後からメールを探したい時などには大変なことになります。そのようなときのことを考えて、ザウルスではメールの送信者やタイトルなどで自動的に分類して情報ファイルに保存してくれる機能があります。ここでは、その自動分類の方法を紹介します。
1.
メールの受信簿を表示します。 |
![](img/023.gif) |
2.
[操作メニュー]キーを押し[操作]タブを選択、[メール分類条件設定...]をタッチします。 |
![](img/022.gif) |
3.
[本体分類条件]が表示しますので、[新規入力]をタッチします。 |
![](img/024.gif) |
4.
ここで分類する条件を設定します。今回は受信したメールを参照して、メールアドレスで分類をしてみます。[条件参照]をタッチします。
|
![](img/025.gif) |
5.
受信したメールアドレスが一覧表示されますので、その中から分類したいメールアドレスをタッチして選択し、[選択]をタッチします。 |
![](img/026.gif) |
|
![](/common/img/spacer.gif)
|
![](/common/img/spacer.gif) |